ラスク
2014/07/23
パンが余ったので朝ごはん用にラスク作りました。
シェフがクイーニーアマンが好きなのでそれ風にしたら
激うま!
その日に焼くパン。
次の日に回さないので余ったら基本廃棄してるんですが
ラスク作って無料でお店に置こうかな…?
食べ物捨てるより100倍いいよね。
お客様が喜んでくれたら私達も嬉しいし
一石二鳥!
パンが余った時は作ろうと思うので、よかったら気軽に持って行って下さい。
今ね。
1キロ分作ったのに着替えしに行ってる間に半分やられました。
写真の奥スッカラカン。
一旦隠すわ…(。-`ω-)

am 11:31
今日の料理
2014/07/23
アスパラとトリッパのソテー。
塩をきつめにしてヒーングとデュカで味付け。
かーーー
ビールビール。
シェフがね。
フレッシュトマトとバジルをたっぷり使ったパスタを作ってました。
少し辛くて
旨味があってなんともそこが美味しかったんですね。
何入れたの?って聞いたら
韓国の粉末の甘口唐辛子。
こういう料理のセンス好きだな〜〜

am 12:20
糞
2014/07/22
GETしましたよぉ( ̄▽ ̄)
都内に用事があったので、帰りに行ってきました…通称イスラム横丁 新大久保です。
悪魔の糞と言われている、ヒーングと言うスパイスです( ̄+ー ̄)
まだ蓋を開けていないのに、凄い香りが漂う…(; ̄ェ ̄)
少しひるんだが…
この凄まじい香りは揮発性だそうで、火を入れると飛んで行き
旨味が残ると…そういうわけです。

今日の戦利品 手前のボトルがヒーング
その他食べた事ない豆とか
さっ 実験しましょ♥️
C
am 01:32
トッポギ
2014/07/21
双子のかたわれ。
韓国料理が得意で味も材料も本格派です。
お友達の韓国人のまきちゃんに色々教わってるみたいで本当に美味しいんですが、
実家でエゴマを栽培しだしたらしくて
物凄い勢いで育って収穫と消費が追いつかないらしいです。爆
まぁ、シソ科だからいくらでも育つよね…。
朝ごはん。
妹の料理が食べたいな〜〜と思いながらトッポギ食べました。
朝からヘビーだったんですが、
このトッポギ。
お餅も柔らかくてねっとりしてて味も抜群!
私もまきちゃんに韓国料理教わりたいな〜〜

am 11:18
チュニジア料理。
2014/07/21
所用で出かけた帰りに晩ご飯食べて帰りました。
今シェフがどっぷりハマっているマグレブ料理。
(マグレブとは日の沈む西方の地の意)
チュニジアもマグレブ料理です。
食べる前から疲れてたからなのか、二皿目で苦しくなって
シメの仔羊とクスクス、キツかった…。
胃の中でクスクス膨らんできた頃、女将すでにグロッキー。
チュニジアンブルーって有名らしくて。
お店もお皿も可愛い感じです。
写真には載ってませんが
ブリック1番美味しかったおすすめです。
パンにつけるのはオリーブオイルとアリッサ。
このアリッサは辛味より軽く苦味があってパンが進みました。

am 01:34