トッポギ
2014/07/21
双子のかたわれ。
韓国料理が得意で味も材料も本格派です。
お友達の韓国人のまきちゃんに色々教わってるみたいで本当に美味しいんですが、
実家でエゴマを栽培しだしたらしくて
物凄い勢いで育って収穫と消費が追いつかないらしいです。爆
まぁ、シソ科だからいくらでも育つよね…。
朝ごはん。
妹の料理が食べたいな〜〜と思いながらトッポギ食べました。
朝からヘビーだったんですが、
このトッポギ。
お餅も柔らかくてねっとりしてて味も抜群!
私もまきちゃんに韓国料理教わりたいな〜〜

am 11:18
チュニジア料理。
2014/07/21
所用で出かけた帰りに晩ご飯食べて帰りました。
今シェフがどっぷりハマっているマグレブ料理。
(マグレブとは日の沈む西方の地の意)
チュニジアもマグレブ料理です。
食べる前から疲れてたからなのか、二皿目で苦しくなって
シメの仔羊とクスクス、キツかった…。
胃の中でクスクス膨らんできた頃、女将すでにグロッキー。
チュニジアンブルーって有名らしくて。
お店もお皿も可愛い感じです。
写真には載ってませんが
ブリック1番美味しかったおすすめです。
パンにつけるのはオリーブオイルとアリッサ。
このアリッサは辛味より軽く苦味があってパンが進みました。

am 01:34
今夜のあて
2014/07/16

昼賄いの残りと、砂肝コンフィ、モツと白インゲン豆の煮込み(≧∇≦)
深夜にガッツリいきます( ̄^ ̄)ゞ
C
am 01:21
夏の賄い。
2014/07/15
アメリカで植物性の卵が出来たんですね〜
ビックリ。
スイーツにも使えるし、普通の卵と同じ役割を果たせるそうです。
賛否はあるだろうけど、卵が食べられなかった人には嬉しいニュースですね。
さて、今日の賄いライスサラダ。
さっぱりしていて暑い日にぴったりの主食です(^-^)
ライスをバスマティ(インド米)にしたらさらに美味しくなりました。
暑さに負けずに頑張りましょうね。

pm 04:29
お席状況
2014/07/14
本日のランチ、2組4名様まで可能です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
今週ランチですが、
火、水、木曜日満席。
金曜日空席。
土曜日は満席となっております。
キャンセルが出ましたら随時ご報告致します。
am 09:02
Saint-Jean-de-Luz
2014/07/14

女将が生ハム買いまくったシャルキュトリー!
ここ美味しいです。 しかし女将買いすぎです(°_°)言うまでもなく次の日、2人とも顔ぱんぱんです( ゚д゚)

雨男です…ずっと雨ですよ…ほとんど地面が濡れてました(; ̄O ̄)
まっ いつものことですが…
そういえば海も…わたくしが一緒に行くと波が悪いとか…言われてるとか 言われてないとか…
あっ 話がそれました。
気を取り直して

ロケーションがとてもいいお店は…
調子に乗ってまた山盛りムール 。が○味い(ー ー;)
しかしこの料理 激ウマです(≧∇≦)
ニョッキに近いのかなぁ パプリカに柔らかーいニョッキが入ってて、煮込んであります。
これ いただきました!!
C
am 12:49